SSブログ

初めての麻の葉編み篭 [麻の葉編み]

竹細工を始めて間もない頃に
編み方が綺麗だと思って麻の葉編みに挑戦したことがあります。

編み方の解説図を見たりYouTubeの動画を見たりして
見よう見まねで編んだことが一度だけありますが
編む手順を理解できないまま編んでいたので
結局正しい編み方ができずに縁だけを付けて飾り物にしました。

その時から4年経った今
再挑戦してみたくなって再度YouTube動画を見てみると
全然難しくないという感想。
その間に随分進歩したんですね。

編み方のルールさえ分かればすぐにでも編めると思って
やってみました。
完全に覚えるには何度も編んでみることが必要なので
ある大きさまで編めたら崩し
もう一度初めから編むということを3度繰り返したところで
もう大丈夫という判断。

ということで少し小さめの篭を作ってみました。

DSC_6290.jpg

DSC_6292.jpg

DSC_6294.jpg

DSC_6295.jpg

DSC_6297.jpg

ヒゴは本体の編みに節間の長い唐竹を使い
胴回しは真竹。そして脚は黒竹を使っています。
ヒゴ幅は4㎜厚さ0.5㎜です。
篭の大きさは直径26.5㎝高さ14.5㎝です。

籐で縁巻きしてあるのでやっぱり綺麗に仕上がります。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


その他・全般ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。