SSブログ
平ざる ブログトップ

六つ目編み挿しヒゴ笊 [平ざる]

六つ目編みを編んだ後に
挿しヒゴをして小さな六つ目を作る編み方を何と言うのかな?

名前は分からなくても編み方は理解できたので
笊を作ってみました。

笊を作るのも久しぶり。

IMG_6788.jpg

IMG_6789.jpg

IMG_6790.jpg

ヒゴは唐竹を使っています。
縁は真竹です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


その他・全般ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

平ざるリバーシブル [平ざる]

孟宗竹を使って平ざるを作ってみました。

そもそもざると言えば丸いものというイメージがありますが
丸くなくてもいいじゃないのという発想から
四角いざるにしてみました。

まあ丸いざるはお椀形になるので
中にものを入れるのにはこの方がいい訳ですが
平ざるとなると平らになるので
果たしてざるのような使い方ができるのかどうか
怪しいところ。

でも何かを干すには平の方がいい訳で
どのように使うかはいろんな用途に使ってみればいいだけのこと。

今回は桝網代編みで編んでみました。
ヒゴの幅は1㎝と太いものにして
厚さは0.7㎜くらい。

IMG_1963.jpg

DSC_5712.jpg

縦と横のヒゴは皮ヒゴと身ヒゴを使い分けしましたが
皮ヒゴの色が濃いものや薄いものなど色々あるので
グラデーション風になるように意識的に配置してみました。

思ったよりいい感じです。

編んだ後はヒゴが外れないように
ところどころで折り返して差し込んでおきました。

IMG_1959.jpg

そもそも四角にして平ざるにしてみようと思ったのは
孟宗竹は真竹に比べて厚いのでその厚さを利用して
縁竹に表と裏を挟むように使えばがっちりとしたものになると
思ったからなんです。

IMG_1965.jpg

今回使った孟宗竹は厚みが8㎜ありました。

表と裏に使う縁竹を作って仮止めして
余分なヒゴを切ったところ
IMG_1966.jpg

いい感じです。
表も裏も同じ厚さの縁竹なので
リバーシブルとして両面使えそうです。

最期に縁竹をステンレス針金で縛って終了。


DSC_5710.jpg


DSC_5711.jpg

表の方が綺麗ですが
この模様も時間が経てば薄らいでしまいます。

大きさは1辺が43.5㎝。

さてどんな使い道になるか?


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


その他・全般ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
平ざる ブログトップ