SSブログ

初めての輪弧編み 盛りかご [輪弧編み]

竹細工を始めた時
その内に輪弧編みをやってみたいと思っていましたが
ハードルが高いと思って躊躇していました。

それでも2年の間に笊や篭などいろんなものを
下手なりに作れるようになってきた今、
出来そうな気がしてチャレンジしてみました。

いつものように先生はユーチューブにアップされている動画。

とにかくやってみればどんなものか分かるはず。
難しくてもどこが難しいのか分れば次に生かせる。
とにかく一歩を踏み出さないことには何も分からない。
やりたいことは始めてみる。
これが私の行動指針。

作ったのは直径30㎝の盛りかご。
IMG_2061.jpg


IMG_2062.jpg

どうです?
やればできるじゃないですか。
と言ってもあちこちに上手くいかなかったところや
誤魔化しが多数あります。
でもそれが次のステップに繋がるんですよね。

まずは編み方
3本すくい2本抑えでやってみました。
最初はすぐに形が崩れてしまってめげそうになりましたが
簡単にしかも綺麗に編める方法をYouTubeで見つけて
そのやり方でやったらあっという間に編めました。
IMG_2043.jpg

これを2つ作って
IMG_2044.jpg

丸く空いているところに
別に編んだ底をはめて編み込んでいきます。
IMG_2045.jpg

IMG_2054.jpg

ここで大失敗。
底編みを丸く切るのですが
小さく切りすぎました。
編んでいる途中に外れてしまいます。
どうしようか悩んだあげくボンドで貼り付けて強行突破。
底編みのヒゴが厚すぎるのも原因の一つ。
いろいろと学ばせてもらいました。

本当は作り直せばいいのにね。

編み込みができたら後は縁を付けて固定すればいいはず。
見本となるものもなくこの辺は適当。
輪弧編みはこの後いろんな形に持って行けることは知っていても
まずはシンプルに縁を付けて盛りかごにしようと
この時決定。

IMG_2056.jpg

外に飛び出しているヒゴを切って
縁を固定すると編んだヒゴが下に抜けてしまいます。
飛び出したヒゴを折り曲げて抜けないようにする方法は
色々ありますが
少し折り曲げてみた時にふと思いついたのが
折り曲げながら編み込めばお洒落になるじゃん!

IMG_2059.jpg

IMG_2060.jpg

いつもやりながら湧いてきたアイデアで進めています。
教科書通りにやろうとすると
うまく出来ない時にやれないとか失敗したということに
なりかねないのですが、
その時その時の思いつきで進めるのは
気楽でいいですよ。

でこんな風にして一通りの形にしました。
問題は縁に編み込んだヒゴの最後の処理が分からないこと。
隙間に差し込んであるだけで
どうしたら綺麗な仕上げになるか分からないまま
結局切り落としただけで終了。
IMG_2061.jpg


IMG_2062.jpg

2作目に違うアイデアが湧くかもしれません。
少し歪ですが初めての輪弧編みの試作品なので
こんなもんでしょう。

盛りかごとしては十分使えますので。
IMG_2063.jpg

この後すぐに2作目に取り掛かります。

どんなものになるか自分でも分からない。
また作業しながらの思いつきになるから。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


その他・全般ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。